

コンセプト
「日本列島の中心地」がある佐野市の道の駅「どまんなかたぬま」では、「日本のど真ん中にアートを!」をコンセプトに、様々な作品を日本の真ん中から発信していく所存です。
佐野市の山間部は「三滝」「遮断の滝」などの滝が多く、自然、景観に恵まれた地勢条件を最大限に活かし、アート作品制作にあたっては芸術家、職人、学生等の協力を仰ぎ、地域と一体化した取り組みから、「どまんなかたぬま」を発信できることにつながるものと考えています。第一弾として、佐野市北部の根本山をはじめとする熊鷹山、丸岩岳、野峰、奈良部山、多高山など1,100m級の山岳から吹き降ろす風を利用した風車(かざぐるま)で施設を演出する他、子供たち参加型のワークショップや作品展示も予定し、道の駅全体を通して、お子様から大人まで楽しめるようなプロジェクトにしたいと計画しています。
年間を通じてアート作品を展示していきます
募集開始:2019年11月1日(金)より
ご希望日程をお申し込みください。(日数など相談させていただく場合もございます)
- ※作品の展示には審査がございます。ご了承ください。
作品展示・イベント開催場所
道の駅 どまんなか たぬま(栃木県佐野市吉水町366-2)
- ※展示や販売は施設内の野外・屋内。
- ※展示及びイベントの開催場所は施設側にて指定させていただきます。
- ※駐車場(無料)
アートイベントへの参加について
- <応募要件>
- 日本のどまんなかにご自分の作品を展示してみたい、イベントをみんなと楽しみたい、という気持ちで作品をお持ちくださる方。(展示販売・ワークショップ可)
応募は①展示 ②ワークショップ ③作品販売 よりお選びください。- ※選考審査あります。
- <応募に関して>
- 2019年11月1日(金)よりメール及び郵便にて受け付けます。
- ※希望日を1日以上お申込みくさい。(毎週水曜は休館日)
- ※ご希望いただいた日程の中で、日数などを相談させていただく場合もあります。
- ※審査の上、担当者よりご連絡を入れさせていただきます。
募集のご案内

作品展示
- <応募要件>
-
- ◆作品やギャラリー・店舗紹介のチラシやカード
※ペーパー類のみの参加も可能 - ◆展示スペース代:無料
- ◆場 所:道の駅どまんなかたぬま内 3m×3m程度。(相談可)
※場所は選べません。出展者選考の上、スペース調整を行います。 - ◆貸出品:無料貸出…長机(1,800㎜×450㎜)2台、椅子2脚
その他必要なものは全てお持ち込み下さい。お持ち込み品の内容申請が予め必要です。 - ◆搬入・搬出:搬入・搬出日時は、水曜日以外でご相談ください。
※ギャラリー・店舗紹介のチラシやカード等のペーパー類のみの参加も可能
- ◆作品やギャラリー・店舗紹介のチラシやカード

展示販売
- <応募要件>
-
- ◆出店料:1日3,000円(税込)(当日お支払いください)
- ◆場所:道の駅どまんなかたぬま内
※場所は選べません。出展者選考の上、スペース調整を行います。 - ◆貸出品:無料貸出…長机(1,800㎜×450㎜)2台、椅子2脚
その他必要なものは全てお持ち込み下さい。お持ち込み品の内容申請が必要です。 - ◆搬入・搬出:搬入・搬出日時は、水曜日以外でご相談ください。

ワークショップ
- <応募要件>
-
- ◆出店料:1日3,000円(税込)(当日お支払いください)
- ◆場所:道の駅どまんなかたぬま内
※場所は選べません。出展者選考の上、スペース調整を行います。 - ◆貸出品:無料貸出…長机(1,800㎜×450㎜)2台、椅子2脚
その他必要なものは全てお持ち込み下さい。お持ち込み品の内容申請が必要です。 - ◆搬入・搬出:搬入・搬出日時は、水曜日以外でご相談ください。
応募方法
「道の駅 どまんなかたぬま」宛に、下記①~③を郵送、メールまたは持参してください。返却はできません。

- 応募用紙は下記よりPDFファイルのダウンロードをお願いします。
-
- ①必要事項を記入した応募用紙
- ②誓約書
- ③作品の写真2~5点程度(または写真が掲載されているホームページやSNSのURL)
- ※写真は告知・広報媒体で使用させていただく場合があります。

- 郵送での応募
- 〒327-0313 栃木県佐野市吉水町366-2
道の駅どまんなかたぬま「アートプロジェクト」係

- メールでの応募
- art@domannaka.co.jp まで
- <注意事項>
-
- ・選考審査の結果は、まずは電話連絡いたします。
- ・ご要望に沿えない場合もございますのでご了承ください。
- ・搬入、搬出にかかわる費用は出展者様ご負担となります。
- ・展示作品等への保険等は出展者様ご負担となります。
- ・展示作品に関する破損、盗難等については一切の責任を負いません。
- ・搬入・搬出の際は、利用者の安全を第一に考え、スタッフの指示に従ってください。
- ・販売者は、スペースを離れる際、何時に戻るかをスペースに掲示し、貴重品はお持ちください。
- ・喫煙は屋外の喫煙所でお願いします。